注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

個人事務所のオーナーが、日々私の事と思われるような話を2番手の人に話しています。もう退職させよう、とか子供も施設に入れてしまえばいいんだというような内容を話して

No.10 20/10/15 19:11
匿名さん10
あ+あ-

個人事務所の雇い主が最悪だと辛いですよね。
逃げ場がないですからね。
性格がまともなオーナーならいいけど、性格が悪いとか性格に癖があったりすると、距離が近い分、本当に辛いですよね。
いいオーナーさんだったら個人のところは天国みたいな職場なんですが。
私も大失敗な事務所ありましたよ。
雑談の中にも皮肉が含まれていたり、わざと言われたこともあったし。
距離が近いから嫌な面もすぐわかりますよね。
とにかく言動が普通の人間とかけ離れた本当に変なオーナーでした。
嫌み?って発言が始まったら、あー始まった、って聞き流せればいいんですけどね。
私はあんまり頭に来ると言い返していました。まあ、もっとまそこまで言うときは退職決意しての上で。
毎日それではあなたはそのうち具合悪くします。あんまり我慢できなければそんな会社辞めてしまいましょう。
次を見つけてから辞めるなんて、そんなタイミングいいことばかりじゃないし、そううまくいきませんよね。
だから、とりあえず、派遣や短期バイトで食いつなぎながら、就職活動するのがよいのでは?

最新
10回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧