注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

橋を歩いてたら 後ろから来た車のミラーが腕に当たりました 手前が交差点で一旦停止があったので 車のスピードは、そんなに出てなく 左寄せにして来て

No.17 20/10/23 10:56
匿名さん3
あ+あ-

歩行者の免許ではなく、歩行者がみんな車の免許を持ってる
わけじゃないということですよ。
交通法をちゃんと勉強したことあるとは限らず
そのほとんどが、小学校で数回交通ルールの授業を受けただけ。
聞いたはずだけど、横断歩道では手を上げようとか
信号は守ろうとか、車の死角は危ないよってことは
覚えてるけど、そのほかの基本ルールなんて覚えちゃいない
ってことです。

自転車は車輪があるから車両扱いです。
歩行者が右側歩いて自転車が向かいから走ってくるのは
正しいのです。

車を運転する側としては、歩行者が何も危機感なく
交通法を無視して歩いてるのを日々見ていて
腹立たしいところもあるにはあります。
うちの近所の路肩のほとんどない道路の左側を
右側に歩道があるにもかかわらず、
わざわざ危険を考えず歩く人がいます。
この間、私がその歩行者の横をスピードを落としつつ
抜かそうとした時、後ろの確認もせず、渡ろうとしたんです。
もし当たっていれば相手が悪いのに、車の過失になるんです。

今回のは、人が歩いてるのを見えているにもかかわらず
幅寄せして当てたので、運転手の過失は明らかです。
何があっても当ててはいけない。当然のことです。

歩行者が何をしても注意もされない。
そんなの注意して歩いたらキリがないからです。
それほどみんな気にして歩いてないから。
周知させないのが悪いとお思いでしょうけど、
小学校で習ったはずなんですよ。人のせいとか言わず
今度から気を付けようと思っていただけると幸いです。

17回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧