注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

軽く扱われるのを改善したいです。 35歳女独身。一人暮らししてます。家族にスケープゴート扱いされた私には、攻撃的な人やいじめっ子を惹き寄せる性質があるとしか思

No.6 20/10/24 12:42
お礼

≫4

自分を持つこと、それが難しくて本当に悩んでいます。というのも、自分が何をしたくて何を思ってどう感じるのかわからないんですね。感覚が麻痺してるというか。
親に対しても期待に答えられないのは、私がわがままだからだと無意識に思ってしまう。これは幼少期からそう言い聞かされて来た結果なんだと思いますが、だからっていつまでも親に縛られるわけにはいかない。理屈ではわかるのですが、実際に目の前で「親不孝もの!」「あなたは冷たい!」と言われると、頭が真っ白になって何も言い返せなくな?のは自分が自分を責めているからだと思います。
まず、ここから改善できれば自分の意見や考えが言えるようになるのかなあと思います。
ただ、今のように我慢して我慢してプツンとならないように普段から予防線を張る方法を考えます。ありがとうございました。

6回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧