注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

軽く扱われるのを改善したいです。 35歳女独身。一人暮らししてます。家族にスケープゴート扱いされた私には、攻撃的な人やいじめっ子を惹き寄せる性質があるとしか思

No.7 20/10/24 13:18
匿名さん4
あ+あ-

>>6
お返事ありがとうございます
書きそびれたことがあったのでまた失礼します

主さんは冷たくないですよ。とても思いやりを持った方です。
思いやりを持っているから悩んでしまうというのはあるのではないかな、と感じます。
あと、わがままでいいんですよ。このスレを見た感じではわがままさを感じませんでしたが、
もしわがままだと思うことがあってもそれは私は良い事と思います。
よくないのは、そのワガママを叶うものとして当たり前に振る舞ったりすることだと思います。
ご自身でワガママだと思うことがあれば、【自分の夢】とか【自分の願い・希望】と言い換えればいいんじゃないですかね。夢をや希望を持つのは、ワガママではないですし、当然の人の権利です。
その夢や願いを叶えるために、相手に言い方を考えたり、伝えていくといいと思います。

>>自分が何をしたくて何を思ってどう感じるのかわからないんですね

日記を書くのは役に立ちますよ。
今日こんなことがあった。ムカついた、とか。
自分はこう感じた、とか。こうしたかったとか。
こう言えば良かった、とか。

次回、似たようなことが起きたときに応用がきくと思います。
うまくいかないかもしれません。
でも何回か繰り返していると、アッ、と自分のクセなども見えてくるかも。

主さんは優しい人です。
そこは自信を持ってくださいね。

7回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧