注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

あなたのまわりに発達障害の人はいますか。 アスペルガー障害や自閉症スペクトラム、と呼ばれるものです。 会社の部下がアスペでないかと、ずっと思っていま

No.50 20/11/25 18:52
匿名さん50
あ+あ-

元介護士です。
施設で働いていた時の同僚で、発達障害らしき人がいました。

利用者さんがお茶を飲んでいるテーブルに突然ボールを投げつける、
生花と造花の見分けがつかない、
まだ乾いていないのに洗濯物を部屋に取り込む、
車椅子の方を載せる自動車の使い方が覚えられない、
介護士なら1日か2日で出来るレベルの認知症の方の入浴介助が出来るようになるまで4ヶ月かかる、
利用者さんの服の悪臭に気付かない、
利用者さんに間違った体操を教えていることに気付かない、
高温のお風呂に利用者さんを入れる、
牛乳パックをぐちゃぐちゃに空ける、
折り紙が出来ずパニックになる…
座布団の下に滑り止めマットを敷くことが理解出来ない…

記憶に残るだけでも、ザッとこれぐらいです。

利用者さんの介護だけでも大変なのに、毎日くたくた、イライラ…どちらが介護士でどちらが利用者なのかわからない…

あまりにも仕事がはかどらないので泣きました。

でも私は工夫しました。
入浴用の温度計に、夏は◯度、冬は◯度、などと書いて渡したり、折り紙のやり方手順を画用紙に貼って見せたり。

主さんはその方に対して、どのような工夫をして仕事を教えていらっしゃるんでしょうか?
工夫次第でかなりの改善が期待出来ると思います。

50回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧