注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

年少の子が一人で公園に遊びに行ってました。 義親が同じ町内に住んでいて、月に2、3度預けて夫と出かけています。 今日買い物と映画に行こうと義親に預けて、

No.30 20/12/15 07:31
匿名さん30
あ+あ-

お子さん無事でよかったですね。
わたしも主さんと同じ年齢の子供を育てる母です。両親、義両親ともに遠方で頼れる人はいません。
たしかに子育てしてると息抜きしたいときってありますよね。
でもそれって夫婦2人で行く必要ありますか?わたしはいつも夫と交代で行きます。映画も買い物もです。

もし両親、義両親が孫に会いたくて預かりたい、たまにはあなたたちも2人で出かけてきたら?って自ら言ってくれるなら
預けるかもしれませんが、月に何回か預けてるんですよね?
しかも自分の両親でなく義両親。ちゃんとお礼のお金とか渡してますか?
そうでなくても手土産とか。
わたしの友達は自分の両親でもお礼のお金渡してますよ。

義両親に預けたことありますが
家にずっといるか、公園は行くなら車通りの少ない場所を指定して伝えましたよ。
1回だけ1歳なりたての頃、義母が買ってきた牛丼を子供に食べさせてたのが自分的にはあれ?って思ったので、お昼ご飯も作って渡します。
多分義両親迷惑だったんじゃないですか?子供見るのって大変だし体力使うし。実際寒くて公園行きたくなかったんでしょ?
義両親さんも子育てしてたのなんてだいぶ昔だし、あんまり信じすぎないほうがいいと思います。
年少ってひとりで遊びに行けるっけ?でも本人ひとりで行けるって言ってるしいいか。って思って行かせたんじゃないですか。

たしかに1人で行かせるなんてありえないけど、
預かってたのを文句言われたら腹立つのも仕方ない。
映画行っといて文句言ってきた、って思うでしょ。別に遊びに行くなとは言ってませんよ。頻度と、一時保育、旦那さんと交代で遊びにいけば良いのでは、
って個人的には思いますが。

30回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧