注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

結婚後の住まいについて 最近結婚をし、新居について話し合う中で旦那と意見が食い違い悩んでます。 旦那の祖母の家を相続することになってるとの話はきいて

No.9 21/01/12 01:14
お礼

≫5

私はお会いしたことも顔を見たこともなかったので複雑です。
旦那の祖父母を大切に思う気持ちはあります。冒涜してるつもりはないのですが、身近ではなかったぶんやはり思うところはあります。慣れれば確かになにも思わないのでしょうが、人一倍、死に恐怖を抱いてる(?)ほうで、怖いのです。。

それよりも旦那から、相談する必要すらないと言われたことが普通そんなものなのか?と疑問に感じてしまいここで聞いてみました。
だって一緒に住んで管理するのは私たちなのになんで当たり前のように言って一切相談しないのだ、と。
従兄弟家族に年に数回でも生活空間に立ち入られるのも嫌です。。
旦那には、来た時だけちょっと色々手伝いとかしてほしいと言われました。

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧