注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

中2の長男が中1の次男の首絞めました 最初はいつもの喧嘩だったんですが、そのうちに両手で背後から ソファに自分が下で次男を乗せる格好で倒れ込んで絞めてました

No.14 21/01/13 18:09
通りすがりさん14
あ+あ-

クリニックって、どういうところを指してます?精神科ではなく、思春期外来とか、専門のところもあります。親に話せないことを話せる相手がこの場合医師であったり、カウンセラーであったりする。そういう場所に連れて行ってあげよう。というのが旦那さんの主張なら、私はありだと思います。

家庭とクリニック、学校。見守る大人が複数いることは、悪いことですか?


クリニックで親の愚痴、弟の愚痴、色んな悩みごとを吐き出し、

家庭では、両親に少しずつでも本音を話せるようになり、主さんたちもクリニックで対応の仕方を学び

弟さんとも平穏な兄弟関係を築けるのなら、良いと思いますが。

クリニックに丸投げしよう!は、問題。

クリニックで力を借りよう!なら、建設的


親である自分たちだけでは、力不足だ。と感じるのなら、クリニックでもなんでも相談したら良いと思います。必要ないと思えば、一回きりでやめたら良い。

なんにしても本気で首を絞める。って、大事だと思いますよ。

普段から、兄弟喧嘩では手が出たり暴力がありますか?一方的でしょうか?それとも、二人ともでしょうか?

弟さんは、お兄さんに対して、どうでしょうか。

弟さんがお兄さんを心底嫌ってる。今回のことで物凄く怯えてる。

のなら、二人ともクリニックに通ったほうが良いと思います。

こう言う、本気で手がでる喧嘩をしているのなら、問題ですよ。兄弟関係でも、どちらか片方がいつも暴力や嫌がらせをしてるのであれば、虐待に値するケースもあります。主さんのお宅では当てはまらないかもしれませんが。。

なんにせよ、一足遅ければ事件になるところだった。簡単に考えない方が良いと思います。

14回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧