注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

親から嫌われてる彼氏との結婚について相談です。 付き合って2年で婚約されたので、昨年末初めて親に合わせました。コロナの事やお互いの仕事の事(隣の県なのでど

No.30 21/01/27 17:07
匿名さん30
あ+あ-

マナーや常識は教えれば覚えられると、わたしは思います。生まれつきマナーが身についてる赤ちゃんはいませんからね。
小さいときからお行儀のいい子は、親がきちんと教えているからですよね。
問題は、注意や、こういうときは、こうするのがいいよ、っていうのを、素直に聞いてくれる性格なのかどうかがなんですけど…彼の性格と、言いにくいことを一生懸命伝える主さんの気持ちを汲んでくれるのか、そこを直してでも主さんと一緒に生きていきたい、と思っているか、分かれ目ですけど…

マナーや一般常識って、後からでも身につきますが、自分勝手だったり、思いやりのない性格は直りません。主さんが病気のときに優しく寄り添って世話を焼いてくれたり、主さんのご両親を喜ばせたい、とお土産物に心を配ったり、そういう、人を気遣う優しい気持ちは、いくら教えても後から身にはつきません。

主さんのご両親から、よく思われなかったことを、言わずに再試験したのは失敗だったと思います。彼はあなたのご両親に気に入られたかったはず。2回目は、さり気なく色々教えて上げてから、連れて行けば良かったんじゃないかと思うんです。
最も、主さん自身が「教えなくてもそれくらいのことは楽々クリアしてくれないようでは、自分の夫にはできない」と信念があるのなら、別ですが…

旦那さんについて悩んでいる女性の大半は、パートナーの思いやりのなさ、優しさのなさに傷ついています。それを考えると、婚約破棄の決断をする前に、一度彼氏と本音で、ただし冷静に話し合ってみてからでもいいのでは?
彼に改善する気があるのなら、あなたがご両親との橋渡し役になって、こんな良い所がある、心の優しさはあとからでは身につかないけど、マナーは直せる、本人も努力する、とご両親に、一緒に見守って貰えるようにお願いしてみては?

わたしにも娘がいますが、生理痛のときに湯たんぽを用意してくれるような旦那さんと結婚してくれたら、きっとうれしい。ちなみにわたしの夫は、若いときタバコのポイ捨てを目の前でやりやがりましたよ(笑)
その場で厳しく注意して、コンビニで携帯灰皿を買って持たせたことを覚えてます(笑)
今は子煩悩で、家族を大事にする良き夫です。
主さんが彼の側について、もう一度汚名返上のチャンスを与えてあげる気にはなれませんか?

長くなってごめんなさい。

30回答目(43回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧