注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

現在結婚4年目、不育症で治療中ですが中々授かれず、流産も何度か経験しています。 …

回答8 + お礼1  HIT数 595 あ+ あ-

匿名さん
21/01/31 10:59(最終更新日時)

現在結婚4年目、不育症で治療中ですが中々授かれず、流産も何度か経験しています。

義理の家族には隠さず上記の事は伝えています。

去年の夏頃、義理の妹から妊娠の報告を受けました。きっといつかくると思っていたし、私には言いづらいだろうな申し訳ないなと思っていたので、聞いた時ショックは受けましたが何とか顔に出さずお祝いの言葉を伝える事が出来ました。

それでもやっぱり会うのは辛くて。自粛期間中ということもありますが、義理の実家(義妹は実家に同居してます)にはしばらく行っていませんでした。

ところが今日、義母から主人に電話があり「義妹の大きくなったお腹を見てほしいのよー」と言われ、結局出産前にも会いに行くことになりました。
会いに行く間平気なふりはきっと出来ます、今までもたくさん平気なふりをしたから。
でも、お腹を見にきてほしいと言われた事がなんでかすごく辛かったです。
悪気の無い些細な事なのですが、すごく辛くて涙が止まりません。

すみません、相談になってなくて。
自分の娘の大きくなったお腹を見てほしいと思うのは普通の事なのでしょうか。


No.3226593 21/01/31 00:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧