注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

私の体調不良と、親の介護問題の疲れで夫に八つ当たりをしてしまうことが最近増えていました。そんな中、夫から離婚しよう。と言われました。 私の母と同居して介護して

No.8 21/02/28 11:52
お礼

≫7

ありがとうございます。

私はバツイチで、前回の離婚の原因も相手の不倫でした。
それでずっと男性不信でしたが前の職場で今の夫と出会い、自分はそんな男じゃないと。
そこから結婚までいきましたが
妊娠中にキャバ嬢との浮気が発覚しました。
その時過去のトラウマが蘇り、今思うとその時から夫への信頼や愛情は無くなってしまったように思います。
その後も飲んで朝帰りする事はしょっちゅうで、電車に鞄を忘れてまるごとすられたりしたことも何度もありました。
そんな事の積み重ねで私のイライラも大きくなり、
家を居心地のいい、帰って来たくなる家に出来なかったのは今思うと私が悪かったと思っています。

5年前に一度母が脳梗塞で倒れた時、4年前に圧迫骨折をしたときに数ヶ月我が家で同居していました。
今回は脳出血で、今後一人暮らしは困難な事、つねに見守りは必要。との事で
私も今同居は無理だなと思っていたので、夫に同居をお願いしたことはないんです。
でもどうせまたうちに呼ぶんだろ。
いいじゃん好きにすれば。
俺は出て行くから。と。

年末脳出血で倒れて私も初めて知ったのですが母に借金があったり、個人事業主で一人きりで仕事をしていたので、その処分、片付けに毎週末かかりきりで、3ヶ月かかり昨日事務所を退去することができました。
夫は2回だけ手伝ってくれましたが、
それももう少し手伝って欲しい。と言ったのですが、
恩着せがましいんだよ。
っといわれました。

来月今の病院を出る予定なのでこれからまた次の施設探しなのですが、
受験の年に、お母さんが大変なときに、
なんでもう少し落ち着くまで待ってくれないの?
子供最優先で考えられないの?
と言ったら、
その、さも自分が正しい。自分は悪くないっていう上から目線で物言われなきゃなんないんだよ。
だからもういいから。
俺は出て行くし。

と、全く話し合いにはなりません。
この16年間夫が帰って来たくなる居心地のいい家に出来なかった責任はわたしにももちろんありますし反省もしています。
でも、どうして今このタイミングでこんなことを突きつけられないといけないんだろう。
という怒りもあります。

とりとめのない話では申し訳ありません。

8回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧