注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

食事のルール。ご飯を作ってもらっている以上は従うべきですか? うちは夫が夕食担当です。理由は夫の方が帰りが早いからです。私よりも一時間くらい早く家に着きま

No.33 21/03/05 13:36
お礼

≫29

>大皿からつぎ分けることは自分でしたい。と申し出たら??
あ、これはさすがに自分でやらせてもらえます。ただ、お互いある程度食べてもういいかなと思うタイミングでも大皿に残っていると「食べちゃって」と促され、食べないでいるとちらちらとこちらを伺い「食べないの?」「食べちゃってね」としつこく念押ししてくる感じです。怖いです。

>体調や気分もあるから、大人なんだし食べる量は自分で決めます。で良いと思います。
もう本当これに尽きるんです。
「わかったー」「はいよー」で済ませてくれるのならいいけど、「栄養あるのに」「せっかく作ったのに」と逐一一言ボソっと言われるのがものすごく嫌で。

>わたしは基本家族の料理はすべて作るけど、食事の後にナッツ食べたりアイス食べたり、くらいなら何にも思わないです。そんか気分なんかな、わたしもお茶入れて食べよっかな。
私も作る側ならそう思います。別に自分のご飯がダメだったから食べてるんだ・・とか思いません。そういう気分なんだなーとしか。

33回答目(128回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧