注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

旦那とお金の使い方で揉めています。 現在結婚して半年で、私の家が持っていた築3…

回答6 + お礼5  HIT数 936 あ+ あ-

匿名さん
21/03/20 18:14(最終更新日時)

旦那とお金の使い方で揉めています。
現在結婚して半年で、私の家が持っていた築30年のマンションをリフォームして一緒に住む準備をしています。最小限綺麗にして住みたい私と10年後家を建てるのだからしなくていいという旦那。旦那が指定した予算より低い金額で収まるように壁紙と床、キッチンのみのリフォームする事となり、旦那の了承を得ました。しかし未だにキッチンのリフォームはしぶられます。
またリフォームと同時に旦那の車(現在2人乗りの為今後家族が増える事を想定して)を買い替える予定です。車を売却したお金(100万円)と合わせて350万円程度で車を買い10年乗り続けて欲しいと提案しています。しかし旦那は600万円の車を買いたいと、また5万キロ(予定では2年で5万キロに達します)走ったら売り、違う車を買うと言っています。生涯年収を考えると大丈夫だと。私の希望でリフォームするのだから、自分の好きな車を買う権利があると主張しています。
これから子供も欲しいし、マイホームの為に貯金もしていきたいです。こんなに車にお金をかける事に、また生涯年収で計算する事に理解出来ません。どう解決するべきなのかわかりません。アドバイスを頂戴したいてす。

ちなみに年間200万円ずつ家に入れる予定で、築30年のマンションは床、壁にカビがありアレルギー持ちの私わ取り替え必須でした。

No.3256623 21/03/19 23:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧