注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

ひとり暮らし初日からやっていける気がしておらず号泣してしまいました。 昨日からひとり暮らしが始まり、4月から新社会人です。関西から関東に来ました。以前大学に半

No.3 21/03/29 17:25
匿名さん3 ( 59 ♀ )
あ+あ-

アドバイスにならないかも知れないけど、59歳からの1人暮らしです。
今まで自宅だったのに賃貸で家に帰るとどきどきして不眠症になりました。
お金の不安って大きいですよね。
声を出さない寂しさもあります。
電話で家族としゃべるのもだんだんと辛くなって来ました。でも何とかしてがんばって生きていきたい。とにかく今日一日仕事に出てがんばればお金になる。
そう思う事しかできません。
でも仕事で今までがんばれたのは仕事先の人がいい人だったからです。
1番は人間関係です。困った人がいたら手伝ってあげたりします。
とにかく真面目に仕事をすることで認めてもらう、それしかできませんでした。
ほんとに無理しないでがんばってね。これから先いい出会いがたくさんあるように祈ってます。

3回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧