注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

子どもがいじめっ子側なのですがどうしたらいいのでしょうか。なぜいけないのかなど話しても聞いてもらえず、その話を出してから親子仲も険悪になってしまっています。

No.28 21/04/01 08:19
匿名さん28
あ+あ-

時系列順で話すとわかりやすいと思います。
ダメなものはダメでも先に花子ちゃんがやっていたなら、やり返しですよね。
そこをすっ飛ばしてダメでは響きません。
不登校になったもの勝ちみたいな感覚で娘さんはいるのではないですか?

もう中学生ならダメなことくらいわかってますよ。でもやられた腹いせを抑えるほど感情をコントロール出来ません。

やったことはやり返される今の花子ちゃんを例えに、自分の行いはいつか自分に返ってくると伝えて娘さんが自らの行動を考える時間を取った方が良いと思います。
正論も時には冷たいと感じるので、私の大事な娘に酷い!と感情を出しても良いと思います。そうすることでお母さんの愛情を感じることもあります。

28回答目(47回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧