注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

現在40独身男性です。 転職した方が良いか悩んでます。 良いところは、仕事自…

回答4 + お礼3  HIT数 493 あ+ あ-

匿名さん
21/04/03 16:59(最終更新日時)

現在40独身男性です。
転職した方が良いか悩んでます。
良いところは、仕事自体は好きでやりたかったこと。
人間関係は同じ部署(特殊な職種で異動はない)内ではいじめもパワハラもなく悪い人はいない。本来は体育会系でパワハラが多い業界。
給料や保険や退職金の手当てや休日の多さは同じ業界内では平均より少し上。
これまで6回転職していて、過去2番目に長く続いている(5年目)。
公務員ではないが安定している(でもうちの部署だけ外部委託になる可能性は低いがある)。

悪いところは、今の部署はみな馴れ合いになっていて手本になるような際立って仕事ができる人はおらず、仕事レベルは高くなく(仕事のスキルアップは乏しい)どれだけ頑張っても役職は付かずずっと平社員のまま。
この会社の社風がうちの部署の仕事に力を入れてない(そのため外部委託になる可能性もありる)。
幹部社員の人徳がないのか(個人的に好きではない)仕事がきついのか人の出入りが激しく、今の会社への愛着や忠誠心は持てない。
個人的にあまり好きではない勤務地(もともとは他の希望してた土地へ異動を視野に選んだ職場だが異動先がなくなってしまったため異動はない)。

そんなところでしょうか。
資格と経験がものをいう職種なので、まだ転職できるチャンスはあると思いますが、当然年下の上司や先輩が増えるでしょうし(今の職場にはいない)、できる人であればいいですが余計な気遣いやストレスはあるかもしれません…。
ただし、もし転職する場合は引っ越して住みたいと思ってた土地に住んでそこから通える職場を探そうと思ってます。
あと心配なのは、コロナ禍ということと、最近悪化してしまった腰痛と腱鞘炎でしょうか…。
1番転職を考える理由は、仕事のスキルアップが乏しいことと、今の会社が好きでこの会社のために頑張りたいと思えないところでしょうか。

No.3264933 21/04/02 20:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧