注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

ドラッグストアで働いています。 大体の接客業が頭髪の明るさに厳しいかとは思いますが、 どうして明かるいのはダメなんでしょうか。 明るいとイメージが悪くなる

No.2 21/04/15 18:49
匿名さん2
あ+あ-

いや、「イメージが悪くなる」が他ならない理由だと思いますけど。
いくらきれいごと並べても、同じ能力を持った人材でどちらかを採用するとしたら、金髪でヤンキーっぽい人よりも黒髪で一見真面目そうに見える人を雇うのが現実ですもんねえ。まあ職種にもよるだろうけど。
あとは、経営者が従業員を忠実な犬にするためとか。個性なんかいらないんですよ。

以前、校則で染髪を認めない学校が 地毛が茶髪の子を無理やり黒に染めさせて不登校になったとか聞いたことあるけど、ひどい話ですよね・・・。染髪ダメなんじゃねえのかよ!って思ったし。
お客として利用する人は染髪に理解のある人ばかりじゃないし、特に高齢者とかはそういう傾向あるだろうし。見た目の問題ですね。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧