注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

すぐにキレて大きい声を出す夫に困っています。長文です。 例えば家族で出かけたときにかなり狭い立体駐車場を利用しました。 私はどちらかといえば運転は苦手で夫は

No.10 21/05/06 14:36
匿名さん4
あ+あ-

すみません、補足、アドバイスです。

>電話も嫌いで自分の用事や予約も私がします。
それについて人間得意不得意あるんだからお互い助け合おうと言うと

とあなたは書いてましたが、こういう人にはこういう抽象的な言い方は通じません。
理解できません。

「運転もやらなきゃ上手くならないんだから何回もやって練習しろよ!」って私に言ったよね?」と旦那さんの言動を本人に思い出させ、「だから私にそう言うならば、あなたも苦手なことやってみようよ、人に言うだけじゃなくて。」と旦那さんは人には言うけど自分はやらない、ということに「気づかせる言い方」がポイントなのです。

これは例ですが、例えば、旦那さんが料理してくれた時にあなたが「これ私嫌いだから」と捨ててみる。
そして怒り出したら、「あら、あなたは私の料理を手もつけずに生ゴミコーナー行きか隠して捨てられたことも何度もあるよ。」と旦那さんが何をしてるか痛感させ、「今どんな気持ちがする?」と同じことされたらどういう気持ちになるかを問い、「そうだよね、すごく嫌な気持ちになるよね。私は何度もそういう気持ちになってたよ」とあなたの気持ちを伝え、「言い方、やり方があるからもう少し思いやるやり方をして欲しいの」とどうして欲しいか伝え、「私はあなたともっと良い関係になりたいし良い夫婦になりたいからやったんだよ」と明るい未来を願ってることを伝える。

あなたが嫌だな、と思うことがあるたびに同じことを繰り返し「続けていく」ことが重要でポイントなのです。

最初は旦那さんはプライドや頑固さから怒ったり勝手なこと言ったりすると思いますが、「それを続けること」で自分が日ごろどんな言動、振る舞いを相手にしてるかに気づいていき、反省し、変わっていくかもしれません。

こういう人は同じことをして「経験させる」ことがポイントでそうじゃないと気づかないからです。
話すだけじゃ理解できません。

1つの対策として話させていただきました。

10回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧