注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

やっぱり子育て向いてない。。 3年生なのにまた1年生の問題解き直し、予習が全く進まない 字汚い絵の才能ないみんな才能無くてももっとまともだよ、丁寧だよ。どう

No.21 21/05/10 10:37
お礼

≫19

専門の方からお話が聞けると思いませんでした。ありがとうございます。

絵に関しては、例えば一年生に上がる前にはみ出さないように塗るには周りから塗るんだよと教えても、その教えが持続しないのです。
毎回言うのに、丁寧に塗る作業が面倒になってるかもしれません。
これ、ママだよと水彩絵の具でぐちゃぐちゃの1歳のような絵を見せられた時ショックで言葉が出ませんでした。
鉛筆の持ち方は専用のグリップをしっかり握ろうとしません。一年生の頃のほうがちゃんとしてました。
筆圧あったのに、今ではイトミミズみたいな線です。
握力が低下していくことってあり得るんでしょうか。

背筋筋力確かに他の子と比べて低いですね。
習い事させようにもコミュニケーション不足で習い事に来てる子達に迷惑行為するため毎回追い出されてしまいます。

指示が届く子ならきっと伸びる可能性はありますが、うちは飽きたり他に強い興味を持つとフラフラどこかへ行ってしまうタイプです。
なので未だに成長を感じない、むしろ低下してると感じるのかもしれないです。

遊びを重視したプレパークなるものを最近知ってそういうところに参加したい気持ちは持っていました。
ただ楽しみで来てる子たちに不快な想いさせないか怖くてなかなか行けません。でもこのまま怖気付いていたら大事な時期を逃してしまいますよね。

習い事は頼れない、どんどん周りと差が開くどころか一年生に顔向け出来ないほど知能の低い子です。
ここまで書いてて分かると思いますが、先が見えなくて当然と思いませんか?
低下していくのは私が世話していなかったのが原因です。発達していくのが子供なのにうちだけおかしいです。。。

21回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧