注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

かなり若い子に本当に不愉快な思いをさせられました。おそらく本人自覚なし。 そう…

回答3 + お礼0  HIT数 420 あ+ あ-

秘密の質問さん
21/06/08 07:54(最終更新日時)

かなり若い子に本当に不愉快な思いをさせられました。おそらく本人自覚なし。
そういう子とわりきり、あまり関わるといやな気分になると思うと思い、更衣室での無駄な会話はやめ挨拶、仕事だけの話を淡々とする事にしました。
なにか察知したのか相手は今度はいろんな人に○○さんの機嫌損ね様子がおかしいといってるみたいですが機嫌損ねるとかじゃなく、
人柄が嫌いなだけ。
人から気にしてたよと話がきましたが、挨拶と仕事の話淡々でよくないですか?
いちいち人に話されるのもめんどくさい。また人が言ってくるのもめんどくさい。

タグ

No.3307115 21/06/08 06:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧