注目の話題
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す

すぐに腹が立ってしまう。夫婦ともに30代半ば子なし、旦那はゲーム好き。職場は独身…

回答1 + お礼0  HIT数 396 あ+ あ-

ここみ( 5OpUCd )
21/06/29 05:41(最終更新日時)

すぐに腹が立ってしまう。夫婦ともに30代半ば子なし、旦那はゲーム好き。職場は独身貴族の40代が多く、小馬鹿にしてくるのでストレス多。友達は数人。いつも何かと闘っていると言われるが、新しい生き方とか考え方に馴染めない。

旦那の実母は出産で亡くなり、継母に虐待されてたので子供は欲しいが自分もそうなるのではという不安がある。私は父が情緒不安定で失踪したりして、落ち込みやすいが不安はない。

問題がある家庭で育ったせいなのか?とも考えたが、そもそも昨今ゲームやらイベントやらが時間泥棒で精神年齢が低いままだから独身貴族とか旦那みたいなのが増えて、成長しない言い訳にしてるように見え腹が立ってくる。

周りの部署では20代が続々と出産しており、私の方が旦那より稼いでいて、出産について焦っている事が腹立たしくて仕方ないことがある。

旦那は焦りを理解しているが、結婚以前に付き合ってすらいない人を引き合いに出して逃避している。
独身貴族やら敢えて子なしの新しい考え方を受け入れられない。私は何か精神的な病気なのかなと考えたりする。

No.3320934 21/06/29 03:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧