注目の話題
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

離婚後の賃貸について相談させてください。 離婚後、小学生2人を連れてアパート暮…

回答6 + お礼0  HIT数 508 あ+ あ-

匿名( ♀ GnaUCd )
21/07/13 14:36(最終更新日時)

離婚後の賃貸について相談させてください。
離婚後、小学生2人を連れてアパート暮らしになります。
最初、5万未満のアパートで賃貸の申込をしましたが、あまりに古く、エアコンがつけられないことや色々家具も購入しないといけないなど,初期費用がかかるため、プラス月額25,000円出せば設備も充実していて、家具も新たに購入しなくてよくて、不自由なく暮らしていけるアパートにできます。
ただ、シングルマザーになり、この差は大きいな…とも思うのです。
家賃が高くなった場合、雑費、食費に残り10万ほど使える計算になります。
みなさんなら、我慢して安い方を選ぶか、少し贅沢だけど他を我慢して不自由ない方を選ぶか…どちらにされますか⁇
また、どちらがいいと思いますか⁇

No.3330072 21/07/12 23:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧