注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

ただのつぶやき ここの掲示板で浮気や不倫の書込みを見て思う事は、一夫多妻制…

回答12 + お礼6  HIT数 512 あ+ あ-

豪腕ゲン監督( 38 ♂ GbqUCd )
21/07/27 19:49(最終更新日時)

ただのつぶやき

ここの掲示板で浮気や不倫の書込みを見て思う事は、一夫多妻制、一妻多夫制、多夫多妻制になればなんの問題ない事だよな。

ここ最近、LGBTだの、同性婚だの、夫婦別姓だの多様性が〜とか言ってるんだから一夫多妻制や一妻多夫制や多夫多妻制だって選択的自由に認められるべきではないか。

そうなれば出生率は増え、世帯収入は増え、家事も分担出来て、子育ても複数人で面倒見れるし、デメリットを差し引いてもメリットがデカいと思うんだが。

倫理的どうなんだ?ってなっても、当事者同士が納得してやるんだから問題ないかと。

No.3339393 21/07/27 04:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧