注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

出来ればピルユーザーの方に読んでいただきたいです。月経困難症でヤーズ(低用量ピル…

回答2 + お礼2  HIT数 349 あ+ あ-

匿名さん
21/08/24 09:42(最終更新日時)

出来ればピルユーザーの方に読んでいただきたいです。月経困難症でヤーズ(低用量ピル)を飲んでいる者です。生理の諸症状が落ち着きません。ピルを変えるべきかなどアドバイスをください。

ピルを飲み始めて以来、痛みの症状はかなり軽くなりました。
しかし生理前の激しい精神不安定は落ち着きません。
また今日は生理3日目なのですが、身体症状が重くベッドから動けませんでした。痛みに関しては耐えられたのですが、めまいや吐き気、耳鳴り、体の強いだるさ、食欲不振が酷すぎました。

以前、婦人科で生理前の精神不安定について相談したところ「ピルを変えるか心療内科に行くか」の2つを提案されました。
そこで私は、ピルを変えるという選択肢について少し考えてみました。

私はヤーズを飲む前に3ヶ月間だけフリウェルを飲んでいたのですが、副作用が酷かったためヤーズに変わりました。ヤーズは体にあっているのか副作用がなく、その上保険適用なので気に入っています。医師には、保険適用のピルはフリウェルとヤーズだけだから、ヤーズが合わなければ適用外のピルになると言われているので、出来ればヤーズを使い続けたいと思っています。しかし今、ヤーズも体にあっていないのではないかという可能性が浮上しました(生理前の精神不安定と今日のような不調があったため)。正直お財布のためにヤーズは変えたくないし、新しいピルに変えたところでまた副作用に耐える日々が始まるかもしれないので、中々ピルを変えてもらうかどうかの相談が出来ていません。

私はピルを変えるべきなのでしょうか。
もしくは他に症状を軽くする方法はありますか?
アドバイスを頂けると幸いです。

No.3358257 21/08/23 22:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧