注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

学校がつらくて、もういやです。 家族は大好き。愛されてるな、と思います。 学…

回答1 + お礼1  HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん
21/08/29 10:21(最終更新日時)

学校がつらくて、もういやです。
家族は大好き。愛されてるな、と思います。
学校は嫌いです。私の学校は知り合いがあまりいません。そのため、今一緒に行動している友達が居ない場面になるとぼっちになってしまいます。
でも話せる友達はいます。他の子に話しかけられると、まだ私必要とされてるんだなって。

私と一緒に行動している子は3人います。
3人は通学路が一緒で、仲が良さそうです。
私除いて遊びに行こうとしたりしています。
それをどうしても気にし過ぎてしまってしにたくなります。

どうせ私は3人みたいに仲良くはないし、どこか自分から壁を作っているようにおもいます。
でも、その壁の取り除き方も知らない。
なんでわたしは3人と仲良くなれないんだろう。
どうして、3人を信じる事が出来ないんだろう。
どうして3人を信頼出来ないのかは思い当たる節がないと言えばうそになります。

3人のうち、1人、初めて話した時に、散々悪口をその子に言われました。
もちろん最初は落ち込みました。
でも、その事があってか、翌日からは悪口を言わなくなって、性格を見直したのか、一緒に居るうちにかわっていきました。
のちのちにどうやらその子は知らないうちに人が傷ついて居るのを気づいていないみたいで、悪口については軽く話していた程度の事だったんだろうな…と察しました。

別に、その子に悪意が無ければいいかな、と。

まあ、ここまではもう去年のことで終わったことです。
そこからは3人と行動しているのですが、どうしても自分が必要とされていないような気がするのです。
普通に話せるけど、でもどうしても悪口を言ったその子だけは上手く話せません。きっとその子もそんな感じで気まずいです。

別に嫌いじゃないのに、なんでか嫌うような素振りをしてしまいます。
仲良くなりたい。
でも、嫌われるのが怖いし、傷つきたくない。
仲良くしようとしないで欲しい。放っておいて欲しい。

でも、構ってくれないと嫌だし、怖い。
なんだか色んな気持ちで矛盾している自分は何者?
なにがほしいの?なにがしてほしいの?
あ、結局は自分がわるいんだって。


こんな変な渦巻いた気持ちが親にそうだんできるわけがない。私は人に言えるほど良い人ではないし、むしろ悪い人だと思う。よく嫉妬するし、恨む。

親だって、沢山色んなものを抱えていて、私の2人の姉は不登校になっていたのだ。それに1人の姉は私の双子の片割れ、只今絶賛不登校中。
そのうえ私まで言ったら親が辛くなる。絶対に言ってはいけない、学校も休んじゃダメ、親を追い込んじゃダメ、そう思ってずっと自分の心を押さえ込んでいたらなんだか、つらくなって、それから1年経って、ああ、わたし、我慢してたんだなって、

1年経って双子の片割れはなんとか色々やって学校に行って、どうやらエンジョイ中らしい。
幸せ自慢を聞く度にいやになってしまう。へえ、友達とカラオケ行ったんだ、いいなぁ、私1回も行ったことないや、…ん?誕生日プレゼント友達に貰ったの?へえ、私1回も貰ったことないや、

わたしは、なんで、我慢してたんだろうって、我慢してたのは本当に正解だったのかって、分からなくて、

タグ

No.3362089 21/08/29 09:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧