注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

落ち込んでいますので優しいお言葉を頂けると幸いです 親戚や友人、家族含めて皆それなりの企業に勤めていたり医療系の学校行って頑張っていたり幸せな家庭を築いたりし

No.4 21/09/29 01:42
通りすがりさん4
あ+あ-

何で生きてるのかは考えなくていいです。人間には生存本能があるので体と脳が勝手に生きようとしますから。

周りは何を求めてるのでしょうか?
それが判明しないと周りが認める仕事ってわからないです。
けど、周りに認めて欲しいって気持ちは自分を認めたいって気持ちの裏返しだと思います。
なので、主さんは自分の理想と実際の現実に矛盾を感じて困っているのではないでしょうか?
自分の好きなことを書き出してみるなど、もっと自分のことを知ると楽になるかなって思います。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧