注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

ちょっと息抜きしたい…もうすぐ生後5ヶ月になる息子がいます。初めての育児でまだまだ試行錯誤の毎日です。 息子はたぶんマイペースな子でベビーカーも嫌がらず乗

No.15 21/10/01 20:24
お礼

≫10

再レスありがとうございます。

実は実の母がファミサポで仕事を少ししているのですが、やはり利用者さんは正社員で働いているとかお子さんが複数いるとか…そういう方が多いみたいで…ちょっとやはり気後れしてしまっていました。

もともと長く精神科にかかっていたので、育児ノイローゼや産後鬱はかなり警戒していましたし、病院への逆戻りはなんとしても避けなければと気を引き締めて生活しています。
いざというときに頼れるサービスなども調べて肩の力を抜くことを覚えていける努力もあわせてしていかなければいけないですね。

15回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧