注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

悩みというほどではありませんがみなさんの意見をお聞きしたくて質問させて頂きます。…

回答3 + お礼3  HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
21/10/13 23:56(最終更新日時)

悩みというほどではありませんがみなさんの意見をお聞きしたくて質問させて頂きます。

私は元彼を亡くしました。
別れて1年半ほど経っての事だったので精神的なダメージはまだ少なかったですが、それでもかなり病みました。
別れてから連絡は取りませんでしたが同級生だったので共通の友人から近況は聞いていて…結婚についての考え方の違いから別れたのですが、それでも人としてはずっと大好きでした。
元彼からまた今度会おうと連絡が来ていて「いいね!会って久しぶりに話したい!」と言っていた矢先の事でした。

彼の家族も私の事を娘だ妹だと言って可愛がってくれていました。
葬儀の時、久しぶりに会ってお通夜は親族席に座らせてくれました。本葬の時は流石に申し訳ないからと断りました。火葬場も行かせてくれました。
その後しばらくは元彼の家族とご飯を食べに行ったり、近くに寄った時にお母さんの様子を見に行ったりしていました。

元彼家族から「あなたは結婚して幸せになりなさい。子供が出来たら是非見せに来てほしい」と言われました。息子(元彼)の事を好きになってくれてありがとう。叶わなかったけれどあなたは息子の嫁だと思ってる。私の娘と同じくらい大事だから絶対幸せになって。と言ってくれました。

私は母親を亡くしていたので、元彼のお母さんの言葉や存在がとても嬉しかったです。

これは今の旦那さんと出会って付き合い始めてすぐの事で、当時の旦那さんには友人が亡くなったとだけ伝えて元彼だという事は話はしていません。
あまり頻繁に元彼家族と会うのは彼に申し訳ないし、ただの友人、しかも男友達の家族とそこまで仲良いのも変だし、逆の立場だったら複雑というか、正直嫌だなと思ったので、葬儀から1〜2ヶ月で元彼家族とは徐々に交流しなくなりました。元彼家族もそれを分かってお互いに連絡が少なくなりました。

そして数年経ち結婚が決まり、妊活をする中でふと思い出したんです。
出来れば私ももう一度くらいは良くしてくれた元彼家族に会いたいし、私の子供を見せてあげたいなと。
元彼は大事な思い出です。もちろん旦那さんが世界一大事です。悲しませたくはありません。

もし子供が出来て会いに行くとしても「お世話になった人に会いに行く」とだけ言って旦那さんに詳細を伝える必要はないと思っています。
でも後ろめたい気持ちもあります。

まだもしもの話ですし、悩みというほど悩んでる訳ではありません。
どうするのがいいかな?と考えている最中です。
やめといた方がいいとか、会うくらい良いとか、全部話すべきとか色々な意見を聞いてしっくりくる答えが見つかればいいなと思っています。

前置きも長く、内容も長くなってしまいすみません。説明が下手な部分もあるかもしれませんが読んでくださってありがとうございます。

No.3394672 21/10/13 23:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧