注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

子供について 30代前半共働きです。パートナーが子供がほしいと突然言い出しました。 お互い在宅ワーカーで、家に子供がいるのは無理と思いますが、面倒は自分がち

No.71 21/10/17 20:58
お礼

お互い責任あるポジションですから、安易に専業主婦になる選択肢はありません。ですがどちらかがとなれば、パートナーの方でしょうね。

意見が食い違う現状でも、子供が産まれても、結局離婚する可能性があるのであれば、生まれるかどうかでの違いは生じないのかもしれませんね。

週末ごとにパートナーに実家へ行ってもらうのも一つかもしれません。こちらも検討します。

養育費ですか。金銭的な部分でためらっているわけではないですし、パートナーには幸せになってもらいたいので、そちらは問題ないです。

71回答目(86回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧