注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

ご相談です。中3の娘が妊娠し、気づいた時には堕ろせない週数でした。他にも娘がいるのでナプキンの減りなど私も気がつきませんでした。彼氏は高校生で泣きながら謝罪して

No.13 21/10/27 12:49
匿名さん13
あ+あ-

私には娘と息子がいます。私が同じ親であるならまず娘さんは進学を、相手の高校生も卒業まではとにかくバイトしながら学校をづづける事が一緒になるにしても娘さんとお腹の子の将来の為には良いと思います。
お母様の負担は多大になりますが、両方に責任のある事です。
保育所へ入れる迄は娘さんとその彼氏と力を合わせるしかないかと。
この先一緒になるかはともかく着実に育つ命が優先だよね。あちらの両親にも手伝う選択はむりなんでしょうか?はっきり言って彼の歳では養育費云々どうにかならないでしょうし。
母子手当とか育児手当を利用するとかしたら如何ですか?

13回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧