注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

ご相談です。中3の娘が妊娠し、気づいた時には堕ろせない週数でした。他にも娘がいるのでナプキンの減りなど私も気がつきませんでした。彼氏は高校生で泣きながら謝罪して

No.17 21/10/28 20:36
匿名さん17 ( 59 ♀ )
あ+あ-

釣りではないと信じてレスします。

まず、中三のお嬢さんが出産する、或いは出産しないリスクを専門医から学んでください。

もしも、出産するならば、未成年の保護者として成人するまでのお嬢さんをちゃんと保護しなければなりません。
子供を産んで母になっても、あなたの子供には変わりないのですから。
教育を受ける権利も、幸せに暮らす権利もお嬢さんにはあります。
それは出産したからといって、帳消しにはならないです。

ですから、お子さんがいてもご両親で万全の対策を練り、学校に行くなり、仕事と学業を掛け持ちするなり、或いは子育てに専念するなりにしても、親は腹をくくらなきゃならないです。もちろん、お母さんも離職しなくてはいけませんよね。
それでも大丈夫!心配しないで、あなたは出産しなさいといえるのかどうか。

また、彼は高校にいかないで働くとありますが、将来お嬢さんと家庭を持つ前提ならばせめて高卒、出来れば大卒までいかないと、安心して安定のある家庭を持つことができないのでは?
それを今学校を辞めて働かせる等、本当にわかっていない。
彼もまた未成年なのですから、出産に至るまでの費用や、養育費は彼の保護者に請求すべきでしょう?
その上で、彼には将来を見据えつつ学業に励んでもらい、就職して結婚。これが理想ではないでしょうか。
弁護士に相談し、話し合うべきです。
ためらっていても、お腹はどんどん大きくなりますよ。

命の尊さを重んじる為に、保護者である大人がどれだけ腹をくくれるかが、今後を左右すると思います。

17回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧