注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

妻に暴力くらいながらも、子供(2歳女の子)と離れたくないので、我慢しましたが、妻…

回答4 + お礼1  HIT数 426 あ+ あ-

匿名さん
21/10/29 07:07(最終更新日時)

妻に暴力くらいながらも、子供(2歳女の子)と離れたくないので、我慢しましたが、妻の両親にも「暴力をふるうような娘にした、あんたが悪い!」と罵倒され、さすがに離婚の決断に至りました。

暴力シーン過去6回分、怪我写真など保持していましたが、弁護士に相談しても、慰謝料は少額なので、離婚して面会交流取り付けに全力を傾けた方がいいと言われました。


離婚するか否の協議時、妻義両親と妻、私、の4人で話し合いしました。
私は、暴力の事だけは、謝って欲しいと言ったら、妻側は全員キレました。
離婚は決まりましたが、妻は私抜きで、暫く静養したいとの事で、私は家を追い出された感じで、車で30分ほどの実家にいます。

妻にLINEで
「別居中でも子供と交流したい」
と伝えたところ
「考えさせてください」
と返信から、5日たって何もなし。
自宅に私物を取りにいくと、多少片付いて誰もいませんでした。

家に設置してある防犯カメラ映像を見ると、妻家族が総出で、車使っての退去シーンが映っていました。

面会交流承諾してくれるまで、離婚届に判つくのやめようかと思ってます。
ちなみに妻は勿論、離婚後の面会交流はさせないと言っています。

勿論専門家に聞けばよいのですが、このような似たような体験談やご助言いただけてら幸いです。



No.3403927 21/10/28 01:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧