注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

結婚20年、夫は好き勝手に生きていきたいタイプです。休日も一人で出かけ行き先や帰…

回答2 + お礼2  HIT数 481 あ+ あ-

匿名さん
21/11/07 21:29(最終更新日時)

結婚20年、夫は好き勝手に生きていきたいタイプです。休日も一人で出かけ行き先や帰宅時間も分かりません。心配になって電話すると怒るので聞かなくなりました。食事もいるのかいらないのか不明ですが用意します。俺は一人が好きだから結婚に向いてない、と言いますが飲み会は大好きだし誘われると遊びにも行きます。俺みたいな男は捨てた方がいいが口癖。自由に生きて一人で勝手に死んでいくのが理想だそうです。私は真逆のタイプで放っておけず色々心配してしまい怒られます。でも無関心を装うとあちこち痛いアピールするし意味が分かりません。何度か浮気もあり、本当に好きな人が出来たら離婚するから幸せになってねと伝えましたがそんな人はいないしお前に感謝もしている、と。気の強いサバサバした女性だと上手くいくのかもしれません。夫の本音も、夫の幸せも何か分からなくなりました。外の女性には優しい態度で惨めになります。私は夫にとってはもはやストレスの対象。離婚して過去の人になったら思い出が美化されてストレスの対象じゃなくなるかな、と思ってしまいますが離婚の覚悟もなく、今日も帰宅を待っています。休日に夫婦で買い物にきている方たちが羨ましいです。どこか遠くじゃなくていい、近くのスーパーで一緒に買い物をしてテレビを見ながら食事をして同じ布団で眠る、そんな日常は私には遠い夢。

No.3410553 21/11/07 20:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧