注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

ドイツでバイトをしながら美大に通う20代の学生です。大学での生活に苦しんでいます。 私の学校は入学後、仮学生として、一年間合同で制作し、一年後、ドラフト形式で

No.1 21/11/15 00:45
匿名さん1
あ+あ-

ドイツで何の夢を叶えようと思ったのでしょう???

しかし大変ですね。先生は絶対なところがありますからね。ここまで来たら、ベストを尽くした上で流れに身を任せてはどうでしょうか。その先生だったらこちら側がどうしようというレベルではない気がします。

私からしたら、たとえ退学になろうともドイツで受けた経験は何事にも変えられない経験だなと思います。主さんの文章を見ただけでもお腹いっぱいです😅それで実にならないなんて思わないで良いですよ。嫉妬しちゃう。

英語とドイツ語が話せるなら仕事の幅も広がりますよ!外国人差別を受けた経験を生かして日本語学校講師をして日本で外国人のサポートをするとか、色々道はあると思います。それに27歳、まだまだ若い!!!働いてる経験あるし全然いいじゃないですか。悲観的にならないで。

私も美大卒です。アートしか道がないと思っていたけどクリエイティブな感性が今の仕事(カウンセリング)にとても合うみたいで充実しています。
感性が独特でたまに浮くこととかあったけど、必ずどこかにぴたりと当てはまる場所はあるんです。人生ってそれを探し続ける旅なんだと思います。ひとつだけが正解ではないと思います。なんか主さんの内容を見ると苦しそう。

ドイツには何を求めて行ったのでしょう?自分の幸せとは?
よく考えてみた方がいいと思います。

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧