関連する話題
結婚しているにも関わらず本気で好きになってしまった…
妻が気持ち悪い
長文です。妻が不倫しています。私39歳、妻専業主婦38歳、子3人(中3、小6、小3)結婚して15年、マイホーム購入から5年 間男、隣の家に実家暮

上司に注意された内容に違和感があります。 自分の感覚がおかしいのかもしれないの…

回答2 + お礼2  HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
21/11/25 12:41(最終更新日時)

上司に注意された内容に違和感があります。
自分の感覚がおかしいのかもしれないので客観的、一般的にはどうなのか教えてください。

私は建設会社の女性事務員です。
先日、地元のとある病院の看護婦さんからうちの従業員あてに電話がありました。
本人は現場に出ており事務所にいないこと、こちらから連絡をとり本人から病院に電話をさせると伝えました。
その従業員の親族がその病院に入院していることは知っていたので、おそらく何かあったのだろうと、申し訳ないですが最悪の場合も考えました。
病院側からは何も言われなかったのでこちらも深く聞きませんでした。

隣の席の上司に病院とのやりとりを伝えたあと、すぐに従業員に電話をかけました。
幸いすぐに連絡がつながり上記の旨を伝えました。
従業員との電話を切ったあと上司に、今の口調はダメだろうと言われました。
もっと神妙に悲しそうに言わないとダメだろう。もしかしたら訃報かもしれないんだからとのことでした。

決して明るく元気に話してなんてはいません。普段よりは声のトーンを少し下げて、落ち着いて簡潔に手短に、従業員が動揺しないように優しい口調で伝えました。
訃報かもしれないけどそうじゃないかもしれないんだから、こちらが勝手に過剰にお悔みオーラを出してはダメだろうと思ったんです。

どうなんでしょうか?
実際の口調や雰囲気が文章では伝わりにくいかと思いますが、私の考えがズレてるなら改めます。
よろしくお願いします。

No.3421641 21/11/25 12:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧