注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

現在29歳の息子の暴力暴言について。中2から不登校。仕事は3年続いている。職場では好 感度良い。しかし、家庭内では暴言暴力は日常茶飯事。暴力により肋骨骨折、物

No.11 21/11/29 08:46
匿名さん10
あ+あ-

続き。
これは息子さんのことだけではなく、主さんも同じ現象が起きていて、息子さんが環境のせいにして幸せになれないと嘆いているように、主さんも旦那さんのせいにしたり息子さんのせいにして私は幸せになれないと不満を抱えつつ、息子さん同様に私は無能だ、母親として失格だと思っていて、自分のことが嫌いになってる。

つまり息子さんとは強者と弱者の関係かも知れないけど、精神世界では全く同じで、お互いに自分のことが嫌いで、外のせいにして責任転嫁してるということ。

主さんは責任転嫁してるつもりは全くないだろうけど、誰かやせいで幸せを感じられないのは責任転嫁なんだよね。

現に息子さんも家族のせいで幸せを感じられないと思い込んでる。
主さんの願いとしては、家族のせいなどと人のせいにせず幸せになりたいなら幸せを感じて落ち着いた大人になって欲しいって思うよね。

それがどれだけ難しいのかというと、主さんがこの家庭環境で幸せを感じるなんて不可能だと考えてしまうのと同じくらい難しい。
だから息子さんは暴れる。

主さんがこの人生で出口が見つからないように、息子さんも出口が見たからない。

同じことをしてる。

仮に主さんに腕力や威厳があって、息子さんがとても貧弱でビクビクする性質だったら強者と弱者の関係は逆転してる。
でも精神世界では同じことをしてる。

11回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧