注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

学生時代からずっと仲良しの親友のことで聞いてほしいです。 私は最近結婚が決まっ…

回答4 + お礼4  HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
21/12/12 00:17(最終更新日時)

学生時代からずっと仲良しの親友のことで聞いてほしいです。
私は最近結婚が決まったんですが、いわゆる毒親育ちで大人になってからは親とは最低限の付き合いだけです。なので結婚に関しても一応両親に報告はしましたが、深い付き合いはできないことを婚約者にもその家族にも了承してもらってます。
先日婚約者から聞いたのですが、問題の私の親友が私の親と連絡をとって結婚式に招待しようとしているらしいです。結婚式と言っても私の親が出席しないこと前提なのでカジュアルなパーティーという感じです。
彼曰く、親友は私と親のことを「ずっと喧嘩してるからこの機会に仲直りさせてあげたい」と言ってるらしく、彼は事情を説明して自分達は新婦側の親が出席しないことを了承しているからやめてくれと伝えたそうです。でもかたくなに「私がサプライズでお父さんお母さんを連れて行ってあげる」と言ってるみたいです。
私の親にはこの結婚パーティーのこと自体話してなかったので、それを勝手にばらされただけでもうかなり頭にきてます。親友の招待も取り消して来ないでくれと言いたいくらいです。
長い付き合いなので、もちろん私の親の問題点について話したことは何度もありました。でもその親友自体すごく仲良しのいい家庭で育っているのできっと私が親に反発しているくらいに思って聞いてたんだと思います。
親友は私の実家を知っているのでおそらく直接訪ねて行って親とコンタクトをとったのだと思います。でもこれまで親と接点はなかったので口止めが必要とも考えてなかったんです。
親友の招待を取り消したとしても親は勝手にやって来るかもしれないし、パーティーの中止や延期も考えてますがこれ以上彼や彼のご家族に迷惑をかけるのが申し訳ないです。他の友達にも迷惑です。
いま本当に怒りと不安で頭がいっぱいです。

No.3432241 21/12/11 21:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧