注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

父がいつキレるのか分からずとても怖いです。 父の沸点がいつも分かりません。そこ…

回答4 + お礼2  HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
22/01/11 19:32(最終更新日時)

父がいつキレるのか分からずとても怖いです。
父の沸点がいつも分かりません。そこで怒る!?ってとこで怒り出します。怒ると物を投げます。声も大きく怖いです。
父は休みが少なく朝8時に出勤夜9時に帰宅でほぼ家にいません。たまに休みの日がありますが、その日がとても怖いです。いつも機嫌を伺い言葉を選んでいます。同じ部屋にいたくないです。父の言動で男性に対して怖いイメージがついてしまい、学校で生活する時や先生と話す時に体が強ばってしまいます。
父と接する時はどうしたらいいのでしょうか
相談にのっていただけると嬉しいです

22/01/08 19:23 追記
父は母にしか怒りません。
母は怒られている時は父の指示に従わないと更に怒らせるので従っています。
弟が原因で母が怒っていると、父が母を叱ります。「うるさい。空気が悪くなる。」と母だけを怒ります。
母は私たち子供のために今の父を耐えているのだと思います。この前、「弟が大学卒業したら、離婚する」と言っていました。
私は父が怒っている時に母を守ってあげられません。

No.3449967 22/01/08 18:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧