注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

2年くらい前からアパートの角部屋の20代いくらいの女性2名が暮らしていて、結構う…

回答3 + お礼0  HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
22/03/02 08:22(最終更新日時)

2年くらい前からアパートの角部屋の20代いくらいの女性2名が暮らしていて、結構うるさい。通路で逢った際に「ここのr物件って同居出来ない筈なんですけどねぇ」。っと嫌味を込めて言ったら、交渉して許可貰ったとか、しかも家賃上乗せ無しだそうです。隣が空室になった時、連休中に母親らしき人物が内見に来てたので玄関先の声が聞こえ「娘に相談してみます。あと家賃は普通でいいですよね」。こう言ってました。大家さんも上乗せしないでよく周囲に迷惑かけてられるなぁって考えちゃいましたけど、結局、お金、入れば良いって言う考えなんでしょうか?私なら家賃上乗せくらい当然します。

タグ

No.3488191 22/03/02 06:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧