注目の話題
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

いよいよ理性を維持するだけで、やっとのような状態です。 なにかあればストレスで…

回答0 + お礼5  HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
22/03/31 17:31(最終更新日時)

いよいよ理性を維持するだけで、やっとのような状態です。
なにかあればストレスで、はち切れそうな精神状態です。
やることは沢山あるのに、体の自由は利きません。
精神的な休養を必要としていると思うのですが、休養させてもらえません。
人と話をするのも苛ついてしまう精神状態だと思います。
規則正しい生活も許されません。
睡眠をとれば二時間程度で目が覚めます。
ひとりで静かに過ごしていて、なんとかやり過ごせる。
アドバイスもらえますか。

22/03/31 16:39 追記
いま大分、よくなりましたが、先ほど少々プレッシャーのかかる出来事があり不安定になったようです。
以前も同様の精神状態がついていた時に、無理に体を動かして怪我をしました。
ただウォーキングをしただけなのに、いまも完治していません。

22/03/31 16:51 追記
理性崩壊したときのことを考えていました。
過去に幾度か冷静ではない行動を取ってきたことはありますが、意識的な行動であり無意識ではありませんでした。
何れも忍耐できなかったことが原因です。
本当の理性崩壊は、無意識に行動をとるのでしょうか。
そうならない限り私は、意識的に理性的ではない行動をする弱さの自分と向き合い続けるしかないのだろうか。

タグ

No.3509268 22/03/31 16:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧