関連する話題
今旦那にボコボコに殴られました
愛してるがセックスは最悪の嫁
孫に会いたいのに我慢しています

愚痴です。 アドバイスが欲しいわけではありません。 誰かの目に止まればいい、…

回答4 + お礼4  HIT数 350 あ+ あ-

匿名さん
22/04/15 20:41(最終更新日時)

愚痴です。
アドバイスが欲しいわけではありません。
誰かの目に止まればいい、共感してもらえて、あわよくば優しい言葉をかけてもらえたら、というわがままな気持ちで投稿します。

私は母子家庭で育ちました。
高卒で働きはじめ、今の会社には勤めて一年半になります。
田舎の小さな会社で働いています。
先日、社長とのなにげない会話の中で、同業他社に最近入社したとある方の話を聞きました。
平気で遅刻無断欠勤をするので注意したら「自分が遅刻欠勤して何か迷惑かけていますか?」と言ったそうなのです。
そこの会社の人達も手を焼いているそうだ、という話でした。
そして
「その新入社員は片親育ちらしい。そういえばうちに前にいた従業員で常識がないやつがいたけどそいつも片親だったな。やっぱりそういう家はなにかあるのかもね。あれ、あなた(私)の家も母子家庭だよね?」
と直接言われました。

どういう意図それを私に言ったのか分かりません。
他社の情報や個人の家庭環境をベラベラしゃべることも、片親育ちを一括りにして貶したことも、私の家もそうだと知っていてそんな話をしたことも、全部気分が悪かったです。
私の仕事への取り組みや成果に不満や指摘があるなら、家庭環境のことを引き合いに出さずに普通に注意してくれたらいいです。
自分では真面目にやっているつもりですが、改善すべき所があるならば、足りないならば、もっと努力します。

でもビビりな自分は「そうですよ」としか返せませんでした。
こんなにイライラモヤモヤするくらいなら「そうですけど、それは人によりますよね〜」くらい言えばよかったです。
でもこういう時、いつも私は言えません。
社長にも腹が立つけど小心者な自分にも腹が立ちます。

タグ

No.3519728 22/04/15 12:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧