注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

そこまで深刻ではありませんが、 助言や意見など頂ければ嬉しいです。 去年…

回答3 + お礼3  HIT数 465 あ+ あ-

匿名さん
22/04/29 01:57(最終更新日時)

そこまで深刻ではありませんが、
助言や意見など頂ければ嬉しいです。

去年の12月に入籍し一緒に住み始めました。
私27歳
彼28歳

大学卒業してすぐに付き合い、
5年ほど付き合い入籍しました。
彼は元々とてもアクティブな人で独身前から遊び回っており、趣味が楽しくなると私との約束を疎かにすることもありましたが、その時に話し合いし解決・改善をしてくれています。
プロポーズの際、どうしても気になり、結婚しても今と同じペースで遊びに行くのか?と聞きました。
「それは今だけ」と返答があり安心しプロポーズを受けました。

彼とは笑いのツボがとても合い、一緒にいて楽しい。優しい。何かあっても冷静に話し合いができる。
だから結婚を決めました。

現在、一緒に住み始めて4ヶ月くらい経ちましたが彼の夜遊びが同じように続いています。
というのも、私の転勤があり私が夜遅い日が増えたため、遊びに行く日も日に日に増えています。

なぜかずっとモヤモヤしています。
私の気持ちを分析したのですが、
①独身の頃と変わらず遊んでいる
②帰ったら家にいて出迎えてほしい
③お互い忙しくコミニュケーションがあまり取れていないのに、家に帰ってもボイチャを繋ぎながらゲームなどをしている
④寂しい
⑤家族というのは普通は家で一緒に過ごすものだから
⑥家事はお互い同じくらいするという約束だが、私の方がしている

という理由から来ているのかと思っています。

②⑤に関しては私のわがままや理想のようなものがあるので伝えるべきではないのか…?
③に関しては、ご飯を食べている時少し話したりはするので彼はそれでコミニュケーションは満足にとれていると思っているのかも…

なので、④⑥を伝えようかと思うのですが、、どのように伝えたらいいのかがとても難しくて。

先ほど2人でまったり過ごして、順番にお風呂入ろうか〜と話しかけたら、友達の家行ってくるーと遊びに行きました。
こんな夜から遊びに行く感覚があまり理解できないし、話すのも面倒になってきて…

きちんと話そうと思うのですが、どのように話せば私の思っていることが伝わり、彼が程々に趣味を楽しんでくれるのか、、どなたか助言をいただけるとありがたいです。

拙い文章で、長々とすいません。
よろしくお願いします。

タグ

No.3529535 22/04/29 01:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧