注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

今の時代はどんなに仕事ができても正論言い負かしタイプの上司って好かれないものですか? 女性の職場。育休前に一緒に働いていた上司が戻ってくる時期になりました

No.16 22/05/21 02:00
お礼

≫12

毎回棘のある言い方で腑に落ちないですが、そんなに私が気に入らないですか?
間違えている事を通そうとしているなんてちょっと曲解すぎるので訂正させて頂きます。私の書き方がいけなかったですね。他の誰かのお礼にも書いたのですが、私の仕事に正解などありません。あるとしたら売上が上がったら正解、という事だと思います。書類のミスとか、お客様からクレームを出したとか、そういうあからさまな不正解に対して言い訳したりごねて正論言われた、とかならもちろんこちら側が仕事ができない、という事になりますが、お客様に商品の説明をうまく伝えるためにはとか、もっとわかりやすい言い方はないかとか、そういう正解、間違いのない事に対しての事です。例えば他の人が売れないと自分が売れた言い方が正解だと変えるように言ってきたり、会議で色々な意見を募ると他の人の意見の粗を探して自分の意見が一番合理的である事を説得してきたりする事を言っています。
私の場合はその上司の「正解」を真似してみても声色もキャラも違うのでうまくいきません。上司の正解が私の正解とは限りません。自分のやり方を見つけて持っていますが、どちらが正論だ、間違っているとは思っていません。そういう仕事です。
そもそも正論が怖い仕事ができない奴、と決めつけて読まれてしまうから、これも言い訳に取られてしまったら面白いですけどね。

16回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧