注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

今の時代はどんなに仕事ができても正論言い負かしタイプの上司って好かれないものですか? 女性の職場。育休前に一緒に働いていた上司が戻ってくる時期になりました

No.17 22/05/21 02:17
お礼

≫13

確かに落ち度はありません。隙はないですね。ただ、上司だけ間違いが無くて、上司を嫌がっている他の人が間違えているのかと言われたらそうでもなくて、正解も間違いもないような仕事なのでそう言われると困ってしまいます。売上につながればそのやり方は正解だった、断られれば間違いだった、とすれば話は簡単ですが、お客様もスタッフの口調も千差万別、話し方も響く言葉も十人十色、その中で何が正解かって難しいですね。例えば「こういう風にしないからだよ」と自分の成功例をや正論を言われて他の人がそのままやったとしても、人が違えば正解になるかどうかはわからない、という仕事です。上司が百発百中かと言われたらそうじゃないし、他の人が売上ゼロかと言われたらそうでもない…
確かに仕事の姿勢は尊敬に値するのは認めなければならないなと思いますが、こう言えばよかった、こうすればよかったという正論は、アドバイスなのはわかるのだけど毎回たらればを言われてるような気分になるのかな?と思いました。

17回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧