注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

小さな子供がいるんですけど、旦那が飲み会があると「飲み会に行く」としか言われません。 遅くなるのかも言わないし、おおよその帰り時間も言わないし、こちらが率先し

No.11 22/06/04 20:26
お礼

≫9

育児休暇中だから今は専業主婦になりますね。
専業主婦だったらちょっとない、という意見を受けて、その専業主婦なら当たり前みたいな感覚こそが私が嫌に思っているのだと認識できました。
家事なら別です。専業主婦として、相手に頼む姿勢がなくても問題ないのはわかります。でも育児は二人の子供だから当事者でしょうって感覚です。自分の事を人に任せる時は勝手に任せずに頼みますよね?そういう事なのかなと。
旦那は家事と育児を専業主婦だからって理由で一緒くたにしているから頼む姿勢がないのだなと客観的にわかりました。ありがとうございます。

11回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧