注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

先日、部下(女性、30代)に色々注意しました。 「どうしても後輩と比較したくなる」 「後輩はあれもこれもしてくれるのに、あなたは得意なことしかしない。だから

No.9 22/06/23 08:21
通りすがりさん9
あ+あ-

主さんはこの言い方で自分が奮い立つんですかね?なんかただの嫌味?って思ってしまいました。
注意の内容に具体性がないというか…ただの愚痴というか…不足している能力を補うにはどうしたらいいかを考えてもらって後日改めて話し合うとか、もしくは一緒に考えるとかしてあげれば、彼女も改善しようとしてくれてるんだなって感じてくれるかもです。

彼女が何もしない社員なら責められるべきなのかもですが、できることはできていそうだなと思いました。

多分今の子(言い方は難しいですが)は、人と比較されると多分やる気なくしちゃう気がします。じゃあその人に頼めばいいじゃん的に感じてしまいそう。

彼女得意な分野はあるみたいなので、その分野でもっと振れる仕事はないんでしょうか?短所はその短所が得意な方に振って、逆に彼女が得意としている分野が苦手としている社員もいると思うので、それを彼女にしてもらうとか…
お互い効率もよくなってストレスも軽減されて上手くいくような気がしますけどね…

そりゃオールマイティに色々できる人ばっかりの会社は理想的かもしれないですが、それはほぼ不可能だと思います。
私も下を指導する立場なので、それは今ものすごく実感しています。

9回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧