注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

母69 毎日母が夜中の決まった時間に音、振動でビックリして起きると言ってるのですが、まったく聞こえないですし振動もしてません。 何だと思いますか? ご

No.3 22/06/28 01:34
通りすがりさん3
あ+あ-

睡眠時無呼吸症候群かな?
枕を低めにしてみるとか。
割りと自分のイビキで起きる人居ますよ。

無呼吸が長く続くと身体が苦しがるから、息を吸い込めた時には身体はビックリ状態にはなりますね。

のどちんこが長い人も気管を塞ぐので無呼吸を起こしやすいそうです。
同居なさっているなら、起こる時間帯に観察してみるとか。
耳鼻咽喉科なら無呼吸症候群を扱っているかもしれません。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧