注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

私は知的障害があり計算ができなくて困ってます この前この事をカウンセラーに話したら 例えば123円の物を買うとして 23は無視して100の位を200に変え

No.23 22/08/05 01:07
匿名さん23
あ+あ-

クレジットや電子マネー決済でキャッシュレスにしてはどうでしょう?
コンビニやスーパー、電車だって基本現金無くても今の時代、大体生活出来ます。

あとは他の方が言うように、
会計の1番大きい位の数字より1つ大きい額を出す意識はできますか?

358円の場合は3が1番大きい位なので、3の次に大きい数字は4ですよね?
なので400円を出します。
50円と8円は小銭を探して有れば出す、なければ出さないというのは出来ますか?

1,990円の場合は2,000円になります。
では、下記はいくら出せば良いと思いますか?
練習で解いてみてください。
※正解はそれぞれ1つではないので、あなたの思いつく答えで大丈夫です。

・2,990円→
・560円→
・98円→
・1,285円→
・9,880円→

23回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧