注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

皆さんコロナとどう向き合っていますか? 海外を見ると、コロナ対策や噂話…

回答9 + お礼0  HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
22/08/11 07:56(最終更新日時)

皆さんコロナとどう向き合っていますか?

海外を見ると、コロナ対策や噂話に億劫になりすぎな日本のイメージがあります。

自分も正直2年間色々我慢してきました。 でも今感染爆発していますが、経済を止めるようなことはしていません。それは経済を止める方が国民が苦労するし、余分な税金も使われるからと思います。

私は、もう我慢することができません。
コロナに罹らないようにマスク手洗いうがいなどはしますが、これからは飲みにも行きたいし、我慢せずスポーツ観戦やライブなどに行きたいと思います。

先日、大人数の飲み会があり、参加してきました。もうかかっても仕方ない。と心に決めていきました。もう我慢できないし、我慢を続けてもこれからはもう風邪のように一般的になると思っているからです。

しかし、飲み会後、事前に伝えていたにも関わらず、妻と大喧嘩してしまいました。私と世論や世界情勢の話を伝えましたが、余計に炎上しました。怒るならコロナウイルスなのに、なぜ内内で揉めないといけなかったのか、悲しくてなりません。

皆さんの考えや、行動、人付き合いなど教えていただけませんか?

タグ

No.3603071 22/08/10 23:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧