注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

親に住ませてもらってて自立する金もないんだから文句言うなって言う人の意見もその通りだけど、 親が勝手に産んだんだから子供を養うのは当然だし子供だって感情がある

No.3 22/08/15 10:03
匿名さん3
あ+あ-

私も両方の言い分よく分かりますし、これは正解も不正解もないよなと思います


うちの親も「親に住ませてもらってて自立する金もないんだから文句言うな」っていうタイプの親です。
自立したいし、親が毒親ネグレクトなのでできるならさっさと出たいし縁切りたいです。

しかし働けど家族にお金を回すのでお金は貯まらず自分の物は勝手に使われるしでも私以外の親とかの物は勝手に使うとキレだすし
家族に私の人権なんてありません…


こんな親で育ったからこそ愛着障害(これは心理テストで結果出た)、自称になりますが発達障害の傾向あり
ついでに身体も弱く原因不明で体調不良もしばしば、小さい頃からそんなですが当然病院行ってきちんと検査等もしてくれないので「あの時きちんと見てもらえればこんな事になってなかった。今頃治っていたよ。」と今になって言われる事も多々あり。


以前、変えたくて死にものぐるいで働きましたが働き先がブラック企業パワハラ等も色々あり身体を壊し、それから毎日働く事が困難になりました。

もちろん病院にも行けてません。親などの理解もありません。
毎日毎日の仕打ちで良くなるどころか悪化してく一方。


それでも世間からは「甘え」と言われてしまうんでしょうね。

いっその事ワガママになりますが親も一人暮らしする時の初期費用でいいから出してあげれば人って自立しそうだけどな、どうなんだろ?

そもそも結局そんだけのお金が無いからだから子も当然自立が難しくなるのかも?と思います。

3回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧